Date(s) - 2019/10/26
5:00 PM - 6:10 PM
カテゴリー
【出演】羽純るい、朝澄けい、梅園紗千
【羽純るい】
1992年 宝塚歌劇団雪組公演「この恋は雲の涯まで」初舞台
その後、娘役として星組に所属。
代表作として、「ダル・レークの恋」リタ役、「WEST SIDE STORY」アニタ役、
「エリザベート」新人公演ゾフィー役など。
また新人公演、バウホール公演でヒロインを経験。
2000年「我が愛は山の彼方に」「グレートセンチュリー」で退団。
退団後はイベントやトークショーの司会、ディナーショー、宝塚OG公演などに出演。
また、タレント事務所でキッズクラスの演技講師を務める。
【朝澄けい】
1994年 宝塚歌劇団入団 男役
花組『火の鳥』で初舞台を踏み、1995年星組配属。
1999年『WEST SIDE STORY』新人公演で主役に抜擢。
その後、宝塚バウホール・日本青年館公演『ヴィンターガルテン』(’02 主役)等に出演。
2003年『ガラスの風景/バビロン』で退団。
退団後は活動をおさえつつ、ディナーショーやライブを行う。
【梅園紗千】
1997年4月 宝塚音楽学校 85期入学
1999年4月 宝塚歌劇団入団
同年 『梅園紗千』として星組に配属
2010年4月 「ハプスブルクの宝剣/ボレロ」にて宝塚歌劇団卒業
2011年10月 京都国民文化祭オープニングセレモニー「絹糸幻想」朱雀主役
2012年11月 カタールにて国際公演
2012年 京都府城陽市一日警察署長を務める。
2011年6月~ 東北被災地にて公演
2014年~ 松平健ディナーショーバックダンサー
2015年 仏ツール市で狂言国際交流 狂言×宝塚のコラボレーション作品制作
2016年 チャイルドマインダー資格取得 セルリアンタワー東急にてブルーモーメントディナーショー
2017年 サンリオピューロランド 赤毛のアン ステイシー先生役出演
2018年 ソロLIVE『koto-toko』
伝統芸能 大蔵流狂言師 四世 茂山忠三郎 娘
現在、『忠三郎狂言会』事務局に務める傍ら、宝塚OG公演やディナーショー、バレエ講師 マナー講師 高齢者施設などを訪問して笑顔を広める活動をし、後進の育成や“伝統芸能を身近に感じてもらう”事にも力を注ぐ。
【シモシュ】
パフォーマンスユニットI・N・Uで音楽活動を開始。舞台、TV、イベントなどの作曲を多数手がけ、多くのシンガー、ミュージシャンのサポート活動も行う。
ラジオ・テレビのテーマ曲、ビデオ音楽、パントマイムや市民ミュージカルなど映像音楽、舞台音楽に加え、人形劇、児童劇でも好評を得て、劇団うりんこをはじめとする多くの劇団で作品が全国巡演されている。明るいキャラクターが買われ、2003年よりBS日テレ「Kid’s ビーンズ 音楽王国」のフラットマン役に抜擢。地味にお茶の間に登場。以後3年に渡り放送される。
ピアノソロ活動や子ども向けコンサートを精力的に展開。ピアノソロコンサートは来場者の年齢層も幅広く、ホールからカフェなど様々な場所で企画され上演中。05’にはモンゴル都市ウランバートル、ドラマ劇場にて日本人初のピアノコンサートが開催され話題となる。幼児・児童対象のコンサートは全国保育園、幼稚園、鑑賞団体、公共施設で多数公演している。
シモシュという名前はマヤの言葉で「和音」「調和」を司る星の名からである。
《2部》16:00開場/17:00開演
¥6,500 ワンドリンクオーダー制
※こちらは《2部》のご予約フォームとなります。《1部》へのご予約はこちらからどうぞ。
【完売御礼】こちらのライブは完売となりました。
Bookings
このイベントは満員です。